2025.01.12
不動産ガイド 土地 不動産知識

東京都中央区の魅力とは?人口増加の理由を解説

東京都中央区の魅力とは?人口増加の理由を解説

築地や銀座など誰もが知る街並みを擁する東京都中央区。
近年では人口増加が著しく、2023年4月には20万人を突破しました。

都心一等地にありながら、なぜ中央区は人々を惹きつけるのでしょうか?

交通の利便性が高いことはもちろん、歴史と新しさが調和する街並み、洗練された商業施設、緑豊かな公園など、魅力的な要素に溢れています。

本記事では、中央区の人口増加の要因を紐解きながら、その魅力をわかりやすく解説していきます。 

東京都中央区の人口動態

東京都中央区は、23区の中心に位置し、ビジネス街としての顔と、銀座や月島などの観光地としての顔を持つ魅力的なエリアです。人口は、2015年の14万人から増加傾向にあり、2023年2月現在で約17万人に達しています。単身世帯の割合が高く、20代から30代の若い世代が多く住んでいます。これは、交通の便が良く、都心部へのアクセスが良いことから、仕事やプライベートを充実させたいと考える人にとって魅力的な場所となっているためと考えられます。

住民基本台帳による世帯と人口

東京都中央区は、2023年4月1日時点で住民基本台帳によると、世帯数が20万世帯を超え、人口は約17万人に達しています。単身世帯の割合が高く、区全体の約65%を占めているのが特徴です。これは、東京の中心地としての利便性の高さと、都心部における単身世帯向けの住宅供給が多いことが影響していると推測できます。一方で、近年では、中央区が推進する子育て支援施策の充実などにより、ファミリー層の増加も見られます。 中央区は、今後も多様なライフスタイルに対応する魅力的な街づくりを進めていくと考えられています。

内外国人人口の割合

東京都中央区は、2023年7月時点で外国人人口が約1万7千人と、区全体の人口の約8.4%を占めています。これは23区の中でも港区(約11.4%)、新宿区(約11.1%)に次いで高く、国際色豊かなエリアであると言えます。中央区は、銀座や日本橋といった商業の中心地であると同時に、築地や月島といった下町情緒あふれる街並みも残っており、多様な魅力を持つ点が、外国人居住者にとっても魅力的なのかもしれません。

5歳階級別・男女別人口

中央区は、東京都のほぼ中心に位置し、銀座や日本橋など高級商業施設や歴史的な建造物が立ち並ぶエリアです。2023年7月1日時点の推計人口は17万人を超え、23区中17番目の規模です。男女比はほぼ1:1とバランスがとれています。年齢層別に見ると、5歳階級別人口は30代後半から40代前半がピークで、次いで20代後半から30代前半、40代後半から50代前半と続きます。これは、都心部へのアクセスが良く、都心で働く人にとって利便性が高いことが要因の一つと考えられます。

町別世帯数・男女別人口

東京・中央区は、2023年4月時点で約17万人の人口を有し、単身世帯率が約60%と、都内でも有数の高さを誇ります。  

中でも男性は30代、女性は20代の人口が多く、これは、東京駅や銀座など都内主要エリアへのアクセスが良く、通勤に便利な点が影響していると考えられています。  

一方で、ファミリー層の増加も見られ、近年は、子育て支援の充実や、歴史と新しさが調和する街並みなど、様々な魅力が注目されています。  

中央区は、利便性と快適さを兼ね備え、多様なライフスタイルに対応できるエリアと言えるでしょう。

京橋地域の人口動態

東京都中央区、特に京橋エリアは、近年人口が増加傾向にあります。2015年から2020年の5年間で、中央区全体では約12.6%、京橋エリアを含む中央区銀座地域では約18.1%も増加しました。これは、都心へのアクセスが良いことや、商業施設の充実による利便性の高さが魅力となっているためと考えられています。一方で、少子高齢化の波は避けられず、中央区全体でみると、20年後には65歳以上の人口割合が30%を超えるとの予測もあります。これらのことから、京橋エリアは、今後も人口増加が見込まれますが、高齢化社会への対応も重要な課題と言えるでしょう。

日本橋地域の人口動態

東京都中央区、特に日本橋エリアは、近年人口が増加傾向にあります。これは、再開発による商業施設やオフィスビルが増加し、それに伴い雇用が創出されたことが要因として挙げられます。

中央区は、都心へのアクセスが良く、交通利便性が高いことも魅力です。また、歴史的な建造物や文化施設も豊富で、生活の質を高めたいと考える人々にとって魅力的なエリアとなっています。

一方で、単身世帯の増加や高齢化といった課題も抱えています。子育て支援や高齢者福祉など、更なる住みよい環境づくりが求められています。

月島地域の人口動態

月島といえば、近年おしゃれな街として人気を集めていますが、人口はどのように推移しているのでしょうか。中央区全体では増加傾向にあり、2022年には20万人を突破しました。月島を含む月島地区の人口も増加傾向にあり、2022年現在で約2万7千人となっています。特に、近年開発が進む月島西仲通り商店街周辺は、新しいマンションの建設が相次ぎ、ファミリー層を中心に人気を集めています。これは、都心へのアクセスが良く、生活利便性が高いことが魅力となっているようです。一方で、昔ながらの住宅地では高齢化も進んでいます。下町情緒と新しさが調和する街、それが今の月島と言えるでしょう。

中央区の魅力と生活環境

中央区は、東京都の東部に位置し、23の特別区のひとつです。銀座や日本橋といった商業の中心地として栄え、多くの企業や商業施設が立ち並んでいます。一方で、築地や月島といった下町情緒あふれるエリアも残っており、歴史と現代が融合した魅力的な街並みが広がっています。人口は約17万人と、都心部の区の中では比較的多く、単身世帯からファミリー世帯まで、幅広い層の人々が暮らしています。交通アクセスも抜群で、都内各所へはもちろんのこと、羽田空港や成田空港へのアクセスも良好です。利便性と快適さを兼ね備えた住環境が、中央区の魅力と言えるでしょう。

中央区の魅力5選

東京都中央区は、23区の中央に位置し、日本経済の中心地として発展してきました。ビジネス街としてのイメージが強い一方で、近年は住民が増加しており、2023年4月には人口が17万人を突破しました。  

中央区の魅力は、洗練された街の雰囲気と利便性の高さ、そして歴史と文化が融合している点にあります。  

具体的には、銀座のショッピング街、築地の新鮮な魚介類を楽しめる市場、日本銀行本店や歌舞伎座などの歴史的建造物、そして隅田川や浜離宮恩賜庭園などの自然豊かな空間など、多様な魅力があります。  

交通アクセスも抜群で、都内各所へ乗り換えなしでアクセス可能です。  

都心に住みたいと考える人にとって、中央区は魅力的な選択肢と言えるでしょう。

主要地域までのアクセスの良さ

東京都中央区は、都心の一等地に位置し、交通の便の良さが魅力です。主要ターミナル駅へのアクセスが抜群で、例えば、東京駅へは中央区内の複数駅から乗り換えなしでアクセスできます。また、羽田空港や成田空港へのアクセスも良好で、国内外への移動もスムーズに行えます。さらに、都営地下鉄や東京メトロなど、複数の路線が充実しており、区内はもちろん、都内各所への移動も容易です。このように、中央区は交通インフラが整っており、ビジネスやプライベートにも最適な環境と言えるでしょう。

小中学校の選択肢の豊富さ

東京都中央区は、都心に位置しながらも緑豊かな公園が多く、子育て世代に人気のエリアです。魅力の一つに、教育機関の充実が挙げられます。区立小学校は15校、中学校は6校あり、それぞれ特色ある教育方針を掲げています。さらに、徒歩圏内に国立や私立の学校も点在し、選択肢の幅が広い点が魅力です。子どもの個性や将来の夢に合わせた教育環境を選べる点は、中央区の大きな魅力と言えるでしょう。

充実した医療機関

東京都中央区は、充実した医療機関も魅力の一つです。区内には、聖路加国際病院や国立がん研究センター中央病院など、高度な医療を提供する病院が数多く存在します。また、地域に密着したクリニックも充実しており、住民は安心して医療を受けることができます。救急医療体制も整っており、万が一の場合でも迅速な対応が期待できます。これらの充実した医療機関は、東京都中央区で生活する上で大きな安心感を与えてくれます。

日本橋エリアのショッピング施設

東京・中央区の中でも日本橋エリアは、コレド室町や日本橋高島屋S.C.など大型複合施設が集結し、ショッピングを楽しむのに最適なエリアです。江戸時代から続く老舗店も多く、伝統と革新が融合した街並みは、まさに中央区の魅力と言えるでしょう。2023年4月時点では約6.8万人が暮らしており、都心部へのアクセスも抜群なことから、今後も人口増加が見込まれています。休日は、洗練された雰囲気漂う日本橋でショッピングを満喫してみてはいかがでしょうか。

多彩なグルメスポット

東京都中央区は、銀座や日本橋といった洗練された街並みが魅力です。2023年4月時点の人口は約17万人、単身世帯比率は約58%と高い割合を占めています。これは、区内にオフィスビルが集中し、仕事の中心地として機能しているためと考えられます。また、交通利便性も高く、商業施設も充実しているため、生活の質を高めたい単身者やDINKS層に人気です。さらに、近年はおしゃれなカフェやレストランも増え、グルメスポットとしても注目されています。歴史と新しさが調和する中央区は、都心で快適な暮らしを送りたいと考える人にとって、魅力的な選択肢と言えるでしょう。

中央区の主要スポット

東京都中央区は、日本橋や銀座といった誰もが知る華やかな街並みを擁する一方、昔ながらの下町情緒が残る地域も点在しています。人口は約17万人と都内でも少ないですが、ビジネスの中心地として、そして洗練されたライフスタイルを求める人々から人気を集めています。特に近年は、再開発によって生まれた高層マンションにファミリー層の移住も増加傾向にあります。伝統と革新が調和する中央区は、常に進化を続ける街と言えるでしょう。

歌舞伎座:伝統の劇場

東京・中央区といえば、日本を代表する劇場「歌舞伎座」があります。重要文化財に指定されている建物は、その壮麗な外観だけでも一見の価値あり。内部には、伝統的な意匠が凝らされており、歌舞伎の世界観をより一層引き立てています。観劇はもちろんのこと、地下のお土産屋さんや食事処も充実しており、一日を通して楽しめるのも魅力の一つ。中央区は、歴史と文化が息づき、洗練された大人の街として、多くの人を惹きつけています。

築地場外市場:食の宝庫

東京都中央区の魅力といえば、築地場外市場は外せません。新鮮な魚介類を扱う店が軒を連ね、威勢の良い掛け声が飛び交う活気溢れるエリアです。寿司や海鮮丼を目当てに、国内外から多くの観光客が訪れます。場外市場には、プロの料理人も愛用する乾物屋や鮮魚店、青果店なども軒を連ねています。食のプロも認める質の高い食材が手に入るのも大きな魅力です。中央区は、食の宝庫である築地場外市場の存在もあり、美食家にとっても非常に魅力的な街と言えるでしょう。

日本橋三越本店:歴史ある百貨店

東京21世紀のシンボル、高層ビル群が立ち並ぶ中央区。その人口は約16万人、増加傾向にあります。この街の魅力の一つが歴史と伝統を感じさせる建造物です。中でも日本橋三越本店は、1673年創業の呉服店「越後屋」を起源とし、日本の百貨店の礎を築いた場所として有名です。その重厚感ある建物は、国の重要文化財にも指定され、多くの人々を魅了し続けています。歴史と進化が共存する街、中央区には、今日も活気と賑わいが溢れています。

中央区での不動産投資のメリット

東京都中央区は、2023年現在で人口約17万人と都内でも有数の増加率を誇り、今後も増加が見込まれています。単身世帯の増加に伴い、賃貸需要も高く、中央区の賃貸マンション経営は安定収入が見込めるでしょう。また、銀座や日本橋といった商業地を抱え、オフィスビル需要も旺盛です。そのため、不動産価値の下落リスクが低いことも魅力です。さらに、交通利便性が高く、再開発も進んでいるため、資産価値の維持・向上も見込めます。中央区は、不動産投資に最適なエリアと言えるでしょう。

中央区の発展可能性

東京都中央区は、日本を代表するビジネス街として発展してきました。大手企業の本社や外資系企業も多く、高所得者層が多く住んでいます。そのため、商業施設や飲食店も充実しており、利便性の高さは他の地域と比較しても群を抜いています。また、近年では、都心回帰の傾向が強まり、交通の便が良い中央区は、ファミリー層からも人気を集めています。今後も人口増加が見込まれており、更なる発展が期待されるエリアと言えるでしょう。

人口増加による低空室リスク

東京都中央区は、都心へのアクセス抜群な上に、商業施設や文化施設が充実しており、非常に魅力的なエリアです。近年、この中央区への人口流入が著しく、2023年4月時点の人口は前年同月比で1.06%増加しました。今後も、再開発による住宅供給の増加が見込まれており、人口増加はしばらく続く見込みです。一方で、人口増加は住宅需要を押し上げ、賃貸物件の空室リスクを低下させる要因にもなりえます。中央区への投資は、こうした将来的な人口動向も踏まえて検討する必要があるでしょう。

マンション居住率の高さと物件価格の上昇

東京都中央区は、23区の中でも群を抜いたマンション居住率の高さを誇ります。これは、銀座や日本橋といった商業の中心地としての顔と、月島や築地のような歴史ある下町情緒が共存するエリアの魅力によるものと言えるでしょう。人口増加に伴い、都心へのアクセスが良い中央区のマンション需要はさらに高まっています。その結果、築年数の経過したマンションであっても、価格が大きく下落することがありません。これは、資産価値の面から見ても、中央区の不動産が魅力的であることを示しています。

中央区でおすすめの不動産投資エリア

中央区は都内でも屈指の人気を誇るエリアですが、不動産投資の観点からも魅力的なエリアといえます。2023年4月時点の人口は約17万人で、単身世帯比率は約68%と高い割合を占めています。これは、東京駅や銀座など都心の主要駅へのアクセスが良く、通勤やビジネスに便利なため、単身者やDINKS層の流入が多いことが要因として挙げられます。また、近年では大規模な再開発も進んでおり、商業施設やオフィスビルが立ち並び、街の利便性が高まっていることも魅力です。さらに、歴史と伝統が息づく文化的施設や緑豊かな公園なども点在しており、高い住みやすさを誇っています。そのため、賃貸需要も高く、安定した収益が見込めるエリアといえます。

日本橋:アクセス抜群のエリア

東京・中央区の中でも日本橋エリアは、都内主要駅へのアクセスが抜群です。東京駅まで徒歩圏内という好立地に加え、羽田空港や成田空港へのアクセスも良好です。交通の便の良さから、通勤やレジャーに大変便利なエリアとして人気を集めています。中央区は、2023年4月時点で人口は約17万人で、単身世帯の割合は約65%と高いのが特徴です。ビジネス街としての顔も持ちながら、近年はおしゃれなカフェやレストランも増え、利便性と快適さを兼ね備えたエリアとして注目されています。

銀座:安定した賃貸需要

東京都中央区、特に銀座は、常に高い賃貸需要を誇るエリアです。高級ブランドショップや商業施設が立ち並び、国内外から多くの人を引き寄せています。そのため、単身者から富裕層まで、幅広い層の入居者が見込めます。また、交通アクセスが非常に良く、都内主要駅へ乗り換えなしでアクセス可能な点も魅力です。これらの要素が、銀座の賃貸市場における安定性と収益性の高さを支えています。中央区は、2023年4月時点で人口は約12万7千人と増加傾向にあり、今後も更なる発展が見込まれています。

八丁堀:高めの家賃相場

八丁堀は、東京都中央区に位置するエリアです。都心に近く交通アクセスが抜群なため、家賃相場は高めです。2023年4月時点では、中央区の人口は約17万人で、単身世帯が多く見られます。利便性の良さに魅力を感じる人が多い一方、家賃が高いため、費用を抑えたい場合は、周辺エリアも検討する必要があるかもしれません。

お問い合わせとご意見

お問い合わせやご意見は、東京都中央区の魅力や人口に関することなど、お気軽にお寄せください。創業大正八年ハイウィル株式会社は、東京中古一戸建てナビを通じて、お客様に最適な情報とサービスをご提供いたします。性能向上リノベーションのご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ先

東京・中央区で中古一戸建てをお探しなら、創業大正八年、ハイウィル株式会社へお気軽にご相談ください。

中央区は、都心へのアクセス抜群、歴史と文化が息づく魅力的なエリアです。近年、人口増加が著しく、2023年4月時点で17万人を超えています。

ハイウィル株式会社では、お客様の理想の住まい探しを、専門知識豊富なスタッフがサポートいたします。

 

より良いウェブサイトにするためにご意見をお聞かせください

東京・中央区は、2023年現在で人口約17万人を超え、都内でも有数の増加率を誇る活気あるエリアです。その魅力は、洗練された街並み、交通利便性の高さ、充実した商業施設、歴史と文化が調和した街並みにあります。

一方で、子育て支援や防災対策など、更なる住みやすさの向上が求められています。中央区の魅力を最大限に引き出し、より快適で暮らしやすい街づくりを進めるためには、区民一人ひとりの意見が不可欠です。

皆様のご意見を参考に、より良いウェブサイト作りに努めてまいりますので、ご協力よろしくお願いいたします。
 

おすすめコラムはこちら

不動産仲介会社は大手がいいの?地場の不動産会社がいいの?選び方とその重要性について解説|お役立ちコラム|東京中古一戸建てナビ (chukokodate.com)

道路と敷地に高低差がある場合|お役立ちコラム|東京中古一戸建てナビ (chukokodate.com)

【マンション構造】RC造、SRC造、S造の違いと選び方|お役立ちコラム|東京中古一戸建てナビ (chukokodate.com)


著者情報

宅地建物取引士 刈田 知彰

      (かりた ともあき)

ハイウィルでは主に不動産の仲介をさせて頂いております。刈田です。

私が不動産業界に飛び込んでから早16年が過ぎました。最初に入社した会社は新築マンション・新築戸建ての企画・開発・販売までを行う会社でした。そこで新築マンションや新築戸建てのノウハウを学び営業してきました。当時の私は何の考えもなしに、中古は「保証もないし」「リスクが高い」と中古のデメリットのみを説明する営業ばかりをしてきました。あるとき自分の間違えを受け入れ、これからの日本は新築住宅が脚光を浴びるのではなく中古流通×性能向上リノベーションが日本の住宅市場のスタンダードになっていくと確信し、現在は大正八年創業のハイウィル株式会社で中古流通×性能向上リノベーションをメインに物件のご紹介をさせて頂くようになりました。とはいえ今はその狭間の時代となり、新築住宅も中古住宅どちらにも重要があり、ご紹介させて頂いております。

新築戸建てから中古戸建てのことならなんでもご相談ください!

著者情報 刈田知彰

「性能向上リノベーション」をこれからされる方は「増改築.com」へ
増改築.comでは買ってはいけない中古住宅と買っていい中古住宅とは?|戸建フルリフォームなら増改築.com® (zoukaichiku.com)を解説しております。

 

会員様限定の「非公開不動産」を閲覧したい!カンタン無料会員登録

現在97件ご紹介可能!

売主様のご要望で一般には公開していない
「非公開不動産」を会員様だけに限定公開しています。

今すぐ無料会員登録